会社概要・利用規約
会社概要
- 会社名
- 株式会社アステックペイント
- 英文名
- ASTEC PAINTS INC.
- 設立
- 2000年10月
- 資本金
- 72,765,000円
- 業種
- 建築用塗料の研究開発・製造・販売(業界唯一の直販体制)
住宅塗装の営業支援ネットワーク(プロタイムズ事業)
建設業界向けの現場管理専用アプリ開発(現場ポケット事業)
- 役員
- 代表取締役:菅原 徹
常務取締役:今村 嘉将
監査役:伊藤 清二
- 所在地
-
[本社]
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東3-14-1
T-Building HAKATA EAST 9F- 地下鉄空港線 東比恵駅 1番出口より徒歩3分
- JR博多駅 筑紫口より徒歩10分
[福岡事業本部]
〒811-2233
福岡県糟屋郡志免町別府北4-2-8[東京営業所]
〒105-0013
東京都港区浜松町2-2-12 JEI浜松町ビル 1F[大阪営業所]
〒532-0004
大阪府大阪市淀川区西宮原1-8-10 Vianode SHIN-OSAKA 4F[沖縄営業所]
〒901-2224
沖縄県宜野湾市真志喜1-1-6 B1[福岡工場]
〒811-2233
福岡県糟屋郡志免町別府北 4-1-8[関東工場]
〒306-0206
茨城県古河市丘里8-1
利用規約
- 第1条(利用規約)
- 本規約は、株式会社アステックペイント(以下、「当社」といいます。)が管理・運営する Web サイト「外壁塗装のゼーンブ」(https://zeenb.astecpaints.co.jp/ 以下、「本サイト」と記載)において提供されるサービス(以下、「本サービス」といいます)を利用する際に適用されます。
- 第2条(本規約への同意)
- 本サービスの利用者(会員登録の有無を問わず、本サイト等を利用する全ての者をいいます。以下、同様とします)は、本規約の内容を理解・同意の上、本サイト等を利用するものとします。なお、本サイト等を利用した場合、利用者は、本規約の内容を理解・同意の上、本サービスを利用したとみなします。
- 第3条(本規約の範囲)
- 「投稿に関するガイドライン」を含む、本サイト上に表示された本サイト等の利用にかかる一切の記載も本規約の一部を構成するものとします。
- 第4条(本規約の変更)
-
- 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合、本利用規約を変更することができるものとします。(1)本利用規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき(2)本利用規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更にかかる事情に照らして合理的なものであるとき
- 前項の場合、当社は、変更後の本利用規約の効力発生日の10日前までに、本利用規約を変更する旨及び変更後の本利用規約の内容とその効力発生日を、当社が適切と判断する方法(当社サイト・本サービス内への掲示又は利用者に電子メールを送信する方法等)により通知します。
- 本利用規約の変更に同意しない利用者は、前項に定める変更の効力発生日の前日までに、本利用契約の解約を申し入れることで、第11条第1項の規定にかかわらず、本利用契約を解約することができます。効力発生日までに本利用契約の解約を行わず、本サービスの利用を継続した場合には、当該変更に同意したものとみなします。
- 第1項に定める他、当社は、利用者の同意を得ることにより本利用規約を変更することができるものとします。
- 当社は、本条に基づいた本利用規約の変更により利用者に損害が生じたとしても、一切の責任を負いません。
- 第5条(当社からの通知)
- 当社は、利用者に対する通知を本サイト上への表示又は当社が適当と判断する方法で行うものとします。
前項の通知を本サイト上への表示の方法で行う場合は、当社が利用者に対する通知を本サイト上へ表示した時から効力が生じるものとし、電子メールによる方法で行う場合は、当社が利用者に対する電子メールを発信した時から効力が生じるものとします。
- 第6条(会員登録)
- 本サービスの利用にあたり、会員登録が必要となるものについては、利用者は、本規約の内容を理解。同意の上、別途当社が定める方法で、必要事項の登録及び利用の申し込みを行い、当社の承諾を得るものとします。なお、当社が利用の申し込みを承諾しないときでも、当社は、審査の内容及び理由について、開示しないものとし、利用者は、異議を述べることができないものとします。
- 第7条(登録内容の変更)
- 利用者は、前条の規定に従って登録した情報に変更があった場合、別途当社が定める方法で、遅滞なく、変更の届出をするものとします。
利用者が前項による変更の届け出を怠ったことによって利用者に損害が生じた場合であっても当社は、一切の責任を負わないものとします。
- 第8条(個人情報)
- 当社による利用者の個人情報の取扱いについては、別途定める当社プライバシーポリシー( https://zeenb.astecpaints.co.jp/privacypolicy/)によるものとします、利用者は当該プライバシーポリシーに従って当社が利用者の個人情報を取り扱うこと及びプライバシーポリシーに記載された利用目的の範囲内において当社が利用者の個人情報を利用することについて同意するものとします。
前項のほか、利用者は、当社が利用者に代わって利用者の個人情報を当社の紹介する事会施工会社に提供し、電話連絡、資料送付、お知らせ等のメール送信等の利用者による見積依頼への対応目的で利用されること、及び当該施工会社から(利用者に有用と思われる情報の広告・宣伝・告知などを内容とする)資料又は電子メールが送付・送信される可能性があることに同意するものとします。なお、利用者が本サービスを利用したことをもって、利用者が、当社が紹介したせこ施工会社のプライバシーポリシーを確認したものとみなし、利用者は、本サービスの提供のために利用者への電話連絡をする際に、本サービスの質の向上を目的として、当該通話の内容を録音することについて同意するものとします。
当社は、利用者が当社に提供した情報、データ等を、個人を特定できない形での統計的な情報として、当社の裁量で、利用及び公開することができ、利用者はこれに異議を唱えないものとします。
当社が利用者を施工に紹介し、当該施工会社が既に利用者の情報を知得している場合(利用者が本サイト以外の Web サイト等に登録した結果当該施工会社に利用者が紹介された場合、又は既に利用者と当該施工会社との間でやり取りがあった場合を含みますがこれらに限られません)は、その事実を確認することを目的として、当社が以下の情報を含む利用者の個人情報を当該施工会社から取得することに同意するものとします。
(1)氏名
(2)住所
(3)電話番号
(4)電子メールアドレス
- 第9条(クッキーの使用について)
-
当ウェブサイトでは、より良いユーザー体験を提供するためにクッキーを使用しています。クッキーとは、ユーザーのデバイスに保存される小さなデータファイルのことで、次の訪問時に情報を取得するために利用されます。
1.クッキーの利用目的
- ・本サイトの会員ページなどの基本的な機能を動作させるため。ユーザーが選択した設定(言語、地域、ログイン情報など)を記憶し、よりパーソナライズされた体験を提供することもあります。
- ・本サイトの利用状況に関する情報を収集し、性能を改善するために使用。この情報にかんしては、匿名の形で収集されます。
- ・ユーザーの興味に応じた広告を表示するため。この情報は広告媒体社や業務提携先に共有される場合があります。
2.クッキーの設定方法
ユーザーはブラウザの設定を変更することで、クッキーの保存を無効にしたり、特定のクッキーの保存を許可又はブロックすることができます。設定方法の詳細は、ブラウザのヘルプページをご参照ください。
3.サードパーティークッキー
当サイトでは、第三者提供のサービスを利用しており、これによりサードパーティークッキーがデバイスに保存されることがあります。これらは、広告の配信やウェブサイトの利用状況の分析に利用されます。
4.クッキー同意の撤回
ユーザーはいつでもクッキーの使用同意を撤回することができます。ブラウザの設定を変更するなどの対応をお願いします。
5.変更内容
クッキーポリシーに重要な変更がある場合、当ウェブサイトで通知いたします。変更後にウェブサイトを引き続き利用することにより、新しいポリシーに同意したものとみなされます。
- 第10条(利用者ID)
- 当社は、本サービス等を利用のための ID 及びパスワード(以下、「ID 等」)といいます)が必要となるときは、利用者に対して、ID 等を貸与するものとします。
利用者は、ID 等を第三者に知られないように厳重に管理・保管するものとし、管理・保管にかかる一切の責任を負うものとします。
ID 等を利用した本サービスの利用は、ID 等を提供された利用者の故意・過失にかかわらず、利用者による利用とみなすものとします。なお、当社は、ID 等が第三者に利用されたことによって、当該利用者に生じた損害については、一切の責任を負わないものとします。
- 第11条(口コミの投稿)
- 利用者は、本サイトに掲載されている施工会社に関して、見積依頼又はリフォームにおける体験談及び感想(以下「口コミ」といいます)を投稿できます。
利用者が口コミを投稿するにあたっては、当社が別に定める「投稿に関するガイドライン」を遵守するものとします。
利用者は、前項のほか、自らが投稿する口コミについて、以下の事項を保証するものとします。- (1)第三者の権利を侵害し、又は法令に違反していないこと
- (2)複製権、公衆送信権、翻訳権、翻案権、その他著作権法上の著作者としての全ての権利を有していること
利用者は当社に対して、当社の本サービス提供に必要な範囲及び本サービス若しくは当社・掲載施工会社の広報目的の範囲において、口コミの国内外における複製権、公衆送信権、翻訳権、翻案権、その他著作権法上の権利を期間の定めなく無償で許諾するものとし、口コミの投稿を行った時点で当該許諾を行ったものとみなします。また、当社が口コミの使用を許諾した第三者が当該口コミを使用した場合であっても、利用者は当該第三者に対してロイヤリティ等の求償権を有しないものとします。
- 利用者は、口コミに関して著作者人格権を行使しないものとします。
利用者が投稿した口コミによって利用者と第三者(施工会社を含みます)との間で紛争等が生じた場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとし、利用者は自らの費用と責任によってこれを解決するものとします。 - 口コミが第3項又は本規約(投稿に関するガイドラインを含みます)に違反した場合、当社は利用者の承諾を得ることなく、当該口コミを非掲載・削除することができるものとします。但し、当社は口コミの内容を確認し、又は必要に応じてを非掲載・削除する義務を負うものではなく、当社が口コミを削除しなかった場合であっても、それによって生じた結果について当社は何等の責任を負わないものとします。
- 第12条(禁止事項)
-
利用者は、本サービスの利用に際して、以下の行為を行ってはならないものとします。
- (1)第三者になりすまして、本サービスを利用する行為
- (2)第三者に本サービスを利用させる行為
- (3)本サービスの円滑な提供を妨げる行為又は妨げるおそれのある行為
- (4)当社又は第三者の権利・利益を侵害する行為又は侵害するおそれのある行為
- (5)法令若しくは公序良俗に反する行為又は反するおそれのある行為
- (6)本サービスを利用した営業活動その他営利を目的とする行為
- (7)当社又は第三者の名誉・信用を毀損する行為又は毀損するおそれのある行為
- (8)当社又は第三者を誹謗、中傷する行為又は誹謗、中傷するおそれのある行為
- (9)本サイトに掲載されている情報その他本サービスで取得可能な情報を他のサイトに転載し、又は他の媒体に転用する行為
- (10)その他、当社が不適切と判断する行為
- 第13条(本サイト等の停止等)
-
当社は、以下のいずれかに該当する場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部又は一部の提供を停止又は中断することができるものとします。
- (1)本サービスを提供するためのシステム又は本サイトの保守、点検等を行う場合
- (2)電力会社の電力供給の中断、又は電気通信事業者が提供するインターネット等の通信障害等、本サービスの提供が著しく困難となる事象が発生した場合
- (3)当社による本サービスの提供又は利用者による本サービスの利用が本サービスに障害を及ぼすおそれがある場合
- (4)利用者が本規約の条項のいずれかに違反した場合
- (5)地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
- (6)その他、当社が停止又は中断が必要と判断した場合
- 第14条(権利帰属)
-
本サイト等に関する著作権、商標権、その他一切の知的財産権(以下「知的財産権等」といいます)は全て当社、施工会社又は当社にライセンスを許諾しているものに帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、本サイト等に関する当社、施工会社又は当社にライセンスを許諾している者の知的財産権等の使用許諾を意味するものではありません。
(知的財産権等)- 1.本サービスに関する知的財産権は全て当社又は当社に使用を許諾する正当な権利者(以下本条において「当社等」といいます。)に帰属しており、本利用契約の成立又は本サービスの利用の許諾は、利用者に対して本サービスの利用を超える当社等の知的財産権の利用許諾を意味するものではありません。
- 2.本利用規約に明示的に規定されている場合を除き、本サービス及び本利用規約に関連して当社が利用者に提供した文章、画像、映像、音声、プログラム等一切のコンテンツに関する知的財産権その他一切の権利及び権限は、当社等に帰属します。
- 3.利用者は、ユーザーコンテンツについて、自らがデータ送信等を行う適法な権利を有していること、及び当該データが第三者の権利を侵害していないことについて、当社に表明し、保証するものとします。
- 4.ユーザーコンテンツの知的財産権は利用者に帰属します。利用者は当社に対し、本サービス上にコンテンツをアップロードした時点で、本サービスの提供上必要な範囲における複製、翻案、公衆送信、派生著作物の作成、表示及び実行に関するライセンスを無償にて付与するものとします。なお、当該コンテンツについて利用者は著作者人格権を行使しないものとします。
- 第15条(本サイト等の内容の変更、終了)
- 当社は、当社の都合により、本サイト等の内容及び仕様を予告なく変更することがあるものとし、利用者はこれに異議を唱えることができないものとします。
当社は、利用者の同意を得ることなく、また、利用者に対して責任を負うことなしに、本サイト等の一部若しくは全部を終了することができるものとします。
当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づき利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。
- 第16条(免責)
- 本サービスは利用者と施工会社に対して取引の端緒を提供するに過ぎず、当社は、工事に関する取引の当事者とはならないものとします。
本サービスは、利用者及び施工会社その他の第三者に対して取引を強制するものではなく、利用者は、自己の判断と責任で本サービスを利用するものとし、本サービスに関連して利用者と第三者(施工会社を含みます)との間において生じた取引、連絡、紛争等については、当社は一切責任を負わず、利用者自らがこれを解決するものとします。
- 第17条(秘密保持)
- 利用者は、本サービスに関連して利用者が取得した又は知り得た情報を厳に秘密として取り扱うものとし、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、第三者に開示又は漏洩しないものとします。
- 第18条(分離可能性)
- 本規約のいずれかの条項又はその一部が、関連の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
- 第19条 (地位等の譲渡禁止)
- 当社は、本サイト等にかかる事業を第三者に譲渡した際には、当該事業譲渡に伴い本規約に基づく契約関係における当社の地位、権利及び義務並びに利用者の登録事項その他の情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本条に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、合併、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
- 第20条 (準拠法及び管轄裁判所)
- 本規約の準拠法は日本法とします。
本規約に関する紛争に関しては、訴額に応じて、は福岡地方裁判所を第一審の専属的合意管轄とします。